-
最近の投稿
アーカイブ
- 2015年4月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年3月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
リンク
メタ情報
月別アーカイブ: 5月 2011
特養ホーム「片平長寿の里」
今日は特養ホーム「片平長寿の里」を視察しました。昨年度の市内の全人口に占める65歳以上の割合は16.5%になりこれからも増え続けて行きます。今回は我が党の市議会議員が尽力し完成した特別養護老人ホームで、ショートスティやディサービスも受けられる介護最前線の施設を視察しました。 「自然を残した施設とする」とのコンセプトで建てられた施設は、職員の皆様の思いやりにも溢れ「自然と木と人の温もり」がある施設でした。入所者・利用者の方が安心して過ごせる施設に感動しました!
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。
「川崎市認知症コールセンター・サポートほっと」
今日は、 認知症の介護者のサポートのための「川崎市認知症コールセンター・サポートほっと」を視察しました。
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。
ミューザ川崎シンフォニーホールを現地視察!
今日は、3月11日の東日本大震災による地震の影響で天井が大規模に崩落したミューザ川崎シンフォニーホールを現地視察しました。当日はたまたまホールが使用されていなかったため、幸いにして大惨事には至らずに済んだものの、ホールの床全体に散乱した、たくさんの瓦礫を目の当たりにした時は本当に驚きました。まだ建築後7年しか経っていないのにもかかわらずこの状況になっていました。 これから市議会定例会のなかで様々な議論が展開されることになろうかと思います。公共の建物の安全性の確保についてしっかり取り組んでまいります。
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。